モチログ

はてなでのブログ

Tool

EDIDのチェックサムを計算するPythonスクリプト

EDIDにはチェックサムがあり、これが間違っていると適応されない。 計算するのもめんどうなので、スクリプトを書いてみた。 GitHubにあげてみた。なにげに初コミット、初プッシュ。

Vimにvundleをインストール

使いたいプラグインがあったのでようやく導入。 gmarik/vundle · GitHub 今さらいれたよ vundle プラグイン を参考にした。 準備 $mkdir ~/.vim/bundle $git clone git://github.com/gmarik/vundle.git ~/.vim/bundle/vundle.vimrcに以下の内容を追加 set no…

Mac向け文字化けしないunzipコンパイル

Mac 10.8.2でhomebrew0.94でやってるlibiconvが必要らしいがなんかbrewで入れようとするとMacで元から入ってるからそれ使えっていわれる。しかし、それでは上手くいかないような事がWeb記事見てたら載ってるので、自前でコンパイルする。 参考サイト unzip v…

Infobar A01を約一年使ってからのカスタマイズ

今の外観、電源ボタンが押しにくいとの悪名高いeggshellを使用。爪で押せばええんや!と思って使ってます。 時間が経つのは早いもので、もうこのA01にしてからだいたい一年くらいになります。その間Blogも放置で、気がついたら、Wordpressの更新も3回くらい…

Infobar A01についてまとめ

Infobar A01を購入したので、それについてまとめてみる。 前書き Infobar A01はauからでてるデザインスマートフォンです。買ったのはHACCAです。 特徴としては電池の持ちが悪いけど、それよりもデザインを優先させているということでしょうか。悪名たかいIS0…

複数のPDFを一度に電子ブックリーダー向けPDFに変換するスクリプトその2

昨日同じような記事を書きましたが、これ、わざわざjpegに変換する必要なくね?ChainLPはPDFも読み込めます。 ということで、昨日のやつをもとにgsを使わない版にしてみた。これならRubyも使わずにバッチでよくね?って思ったけど、新しく作るのめんどくさい…

複数PDFを一度に電子ブックリーダー向けPDFに変換するスクリプト

というのをRubyで書いてみた。でも、Windows向けに書いています。なんのこっちゃ。 どういうものかと言うと、自炊PDF->それぞれのページをjpeg化->ChainLPで余白削除+電子ブック向けサイズに変換したPDF作成を自動で、しかも複数のPDFを一括で処理できるス…

Skypeが起動しないネタ

Windows7上でSkypeが起動が起動しない問題が起きていました。 Webでそういう話題を探したところ、いろいろ出てくるのですが、どうもこっちで起きていることと違うようです。 起きている現象として、 ランチャ-、デスクトップに置いてあるショートカットから…

ATOKの使い方メモ - 基本編 -

ATOKの月額300円コースで使うことにしました。 MSのIMEは単語変換も文章の区切りもいまいちで、Google日本語入力は固有名詞変換はすごくおもしろかったけど、長文になるといまいちなのでやっぱりATOKかなと。 あと、月額コースでも購入者のみ使用すること、…

あふのマニュアル見ておけば良かった

ココでもおすすめのファイラーとして紹介したあふですが、バージョンが1.5になっていたのでアップデートした。 そこで、ちょっとマニュアルを見ていると、画像ビュアについての説明があり、 画像の表示方法を変えられるとのこと。 画像サイズのまま表示が "H…

Firefoxがよく落ちる件

前からですが、Firefoxがよく落ちます。Windows XPでFirefoxの今のバージョンは3.0.10です。 特にひどいのがiGoogle表示の時で、ほぼ100%落ちます。 でも、めんどくさいので放っておいた。 今になってようやく、調べて見ようという気になったので、報告をコ…

すごく便利な iPod Touch ショートカット

全然知らんかった。今日たまたまいじってたらなった。 これがやりたかったんですよ! 1.ロック解除せずにミュージックプレイヤーの操作(これは説明書に書くべきだろ) ロック画面で□ボタンダブルクリック 2.画面をキャプチャして画像置き場に保存(1を…

Tracつかってみる

まえまえから気になっていた足跡ツールTracを入れてみた。 TracとはWiki、Subversionのレポジトリブラウザ、バグトラッキングが1つになったプロジェクト管理ツールだという認識。 独り身であっても便利なはずだと思い、入れてみることにしたのであった。 環…

Subversionを移転する、svn+sshで接続

Subversionを移転したいと思い、調べてみた。 Subversion - てんぷらメモで方法が説明されていました。 レポジトリダンプ svnadmin dump REPOS_PATH > filename.dump リビジョン指定する場合は svnadmin dump REPOS_PATH -r rev_number> filename.dump ダン…

VMWare Server 2.0 を入れる Debian lenny編

以前組み立てたATOMサーバにVMWare Server2.0を入れてみた。 先にこのサーバにはDebianのLennyが入っている事とします(最小構成インストール済み)。 だって、Etchだとネットワークドライバがうまくいかなかったので。。。 VMWareのサイトからダウンロード…

amazonプラグイン変更テスト

WordPressのバージョンアップに伴い、amazonのプラグインが動かなくなった。 使用していたのはWP-Amazon。 投稿ページのレイアウトなどが変わったため、プラグインの表示ができなくなった模様。 しかし、わざわざ自分でタグ打つのも面倒なので、プラグインを…

Wordpress設定変更

Wordpressが新しくなったので、色々設定を見てみました。 一番変わったのが、パーマリンク。 設定 -> パーマリンク設定で変更できます。 これを変更したら、これまでの?p=xxではアクセスできなくなるのかなぁ、と心配していましたが、問題無くアクセスできる…

PoderosaとPutty

Windowsで使用するSSHクライアントとして、以前はPutty、最近まではPoderosaを使っていました。 しかし、Poderosaはタブや設定の使いやすさは良いのですが、本職のSSHクライアント部分に難が目立ってきました。 例えば、 lsで表示した際に表示されない部分が…

Firefoxのスクロールをなめらかに

うすうす気付いていた。 Firefoxのスクロールってなんかこまい。 今日はっきりと気付いたのは、2chのまとめサイトでAAを綺麗に観ようとして、IE Tabで表示したとき、 スクロールがなんかスムージーで驚いたんです。 ああ、そういえばOpera使ったときもスクロ…

Linux版のDropboxがうまく動いていない

この前Dropboxのネタを書いたのですが、いつの間にかLinuxで使っているDropboxが同期されていないことに 気付きました。 環境はDebian lennyとOpenSuSE11.0です。 認証有りのプロキシに関しての問題かもしれません。 どちらも同じ位で同期されなくなったので…

Synergyでキーボード・マウス共有

最近、MacやらWindowsのデスクトップやら、ノートPCやらで色々ディスプレイが増えました。 で、PCとディスプレイがいっぱいあるけど、キーボードとマウスをそのまま使いたい、できれば切り替えずに。 そんな欲求を満たすのがSynergy。 Windows、Mac、Linux対…

Dropboxインストールとプロキシ対策

Dropboxをとうとう使ってみました。2GBまでは無料。しかも自動で同期してくれるのが嬉しい。 Windowsでインストール 本家サイトよりバイナリを取得し、インストール。これで完了。 あとは出てくる窓から新規登録するなり、持ってるアカウントでログインしよ…

Ubiquityその後

最近(といっても結構前だけど)バージョンアップされて0.1.2となっていました。 ちなみに、前の記事で紹介しなかったのですが、日本語の変換をして、決定する際にEnterを押すと そのまま決定されてしまう問題がありました。 そこで、調べてみると、解決して…

Firefoxアドオン Ubiquity

昨日のついでに、以前から話題になっていたので、入れてましたが、使ってなかったので、使い方をしらべてみた。 と、その前に Ubiquityとはなにか。 通称ユビキチ。 Firefox上でコマンドを起動することができるランチャみたいなもの。 最初からついているコ…

FirefoxやThunderbirdのカスタマイズ設定

今日、ふとThunderbirdってずっと使うわけではないのに、確保してるメモリ多くね? って思ったのでGoogle先生に「Thunderbird 重い」って相談したわけです。 すると一番上に解決方法が! FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法 - GIGAZINE …

Ruby on Rails久しぶりにバージョンアップなど

Railsバージョンアップ 久しぶりにさわらなければならないのがあったので、とりあえず危ないのは承知でバージョンアップしてみた。 gem update なんか、エラー出た? とりあえずgemの最新版を入れることに。 RubyForgeから最新版をDLしてきて展開。そして、…

CopyExt - 拡張コピー を試してみた

RSSのフィード消化時に紹介されていて気になっていた、 CopyExt - 拡張コピー を試してみました。 普段は「あふ」でファイル操作をしているので、特に必要ないのですが、samba経由でバックアップ とか、たまに不安定になるので、良いのではないか、と。 で、…

Thunderbirdアドオン入れてみました

最近ツールとかの紹介ばっかだ…。それ以外とくに書くこと無いしなぁ。。。 今日はメーラーをThunderbirdに変更したので、その際に見た良かったアドオンなどを紹介します。 Remove Duplicate Messages 重複するメールを削除してくれるツールです。設定で、ど…

Windowsフリーウェアのススメ

Windowsのシェアウェアをフリーウェアにしてみよう企画です。 プロでもない限りフリーでもいけるのではないか。そう思って調べてみた。 結果、あんまり新しい発見は無かったけどまとめてみようと思う。 地味にバージョンアップで使いやすくなってるのが多か…

WinampプラグインのAMIPがSkypeに再生中の曲を表示する

WinampのプラグインであるAMIP (Advanced mIRC Integration Plug-in)がインストールすると自動でSkypeに再生中の曲を表示するようになった(一応セキュリティの確認は出た気がするが)。 うーん、AMIPはもともとそういうツールなので、間違ってはいないので…